タグ別アーカイブ: イノチシリーズ

そしてまたいなくなるTシャツ (2012/12/29)

そしてまたいなくなるというとてもシンプルな曲を3年前に発表しました。
当時のブログ記事(2009/09/27)
【ニコニコ動画】【初音ミク】そしてまたいなくなる(オリジナル)

私は、イノチの有限性を嘆く歌として作ったのですが、
「(地味に)いい曲だった」とかコメントを見ると、
どれだけの人が、悲しい曲として聴いてくれたのか疑問です…………

ころで、このとき描いた地球の絵はその後、
ひとりごと(笑)イノチVカラフルな虫たちの3つの動画で流用されるほどの活躍ぶり。(~▽~;)

イノチVだけはかなりの変貌ぶりでしたが…

…Tシャツのデザインを考えていたら、
この地球の周りを歌詞で囲んだらグッドデザインなんじゃないか?!
とひらめきまして…

今度は元の雰囲気をいかしてきれいに修正。
FLASHで文字を丸くできそうになかったので、PhotoShopでやったんですが、
PhotoShopでも、PNG透過画像の出力ができて助かりました…。

そしてClubTで即、販売開始…
Tシャツ/
↓※他のデザインもほとんどマグカップ追加してます。
マグカップ/

Tシャツトリニティにも登録したけど、
オススメの★がなんにもついていないのが気になります…

新着表示が似たようなものばかりにならないようにという配慮とか、
マニアックで一般受けしなさそうなのはオススメ度が下げられるらしいけど、
何もつけてくれないというのは、この歌詞が受け入れてもらえなかったのではないかと、
どうしても考えてしまいます…(~_~;)

さらにClubTも(他の人の変なのも含めて)大概のデザインはツイッターで紹介されるのに、これはスルー…
(しょうがないから自分でつぶやきました…)

最初に「悲しい曲として聴いてくれたのか疑問」と書きましたが、
文字だけだとちゃんと悲しい言葉と受け取ってもらえる???

そんなTシャツいらない?

私は欲しい…(~_~;)

自分が欲しいのしか作らないし……

あと…
Tシャツトリニティで、
初期の値段からすでに他の人の売値より高いのがあるのが謎………
ますます売れないんじゃないの?

続きを読む

小声ですが…(イノチIXとイノチX) (2012/09/26)

4日前(9/22)、イノチIXイノチXのMP3をアップしちゃいました…


私が、今年4月に、近所に聞こえないように小さな声で歌ったものです…


録音した後に歌詞の当てはめ方を変更したせいで、
歌声を加工しまくった箇所があります…(=イノチIXの2番のAメロ)


伴奏のMIDIは、まだ仮の状態なので、
楽器ごとに録音してエフェクトをかけたものではなく、
一度に全部鳴らして録音したものです…


こんな状態の歌、今まで発表したことありませんが、
そこまでしてでも、聴きたい人には早く聴いてもらえるようにしたかったんです…


もちろん、そんなのを通りすがりの人には聴かれたくないので、
MSFC会員限定曲の「その他」に追加しました…


ゲストログインでもダウンロードできます…


ゲストログインしてくれた人が存在するのかどうかも分かりませんが、
これからしてくれる人が現れることを願います…






※聴いてくださる方は、他の人に聞こえないようにイヤフォンかヘッドフォンで聴いてください…
 (今回の2曲に限らず、どの曲もあまりスピーカーでは聴かないで欲しいけど…)

よみこさんの聴いてちょんまげ 第二十六回 (2012/04/20)

聴いてちょんまげ
16日ぶりに26回目のネットラジオです。

3/16の記事でアレンジに励むと意気込んでおきながら難航し、
その放置中にいろんな曲が生まれたり発表されてしまったり…
さらに、前回の動画を作った後も、
イノチシリーズの最新の2曲の仮歌(小声)とアコギを録音して自分だけ聴ける状態にしたり、
さらに放置し続けていたのですが、
この数日で急激にアレンジが進み、聴かせられる状態になりました…

試用版のがくぽさんが歌っている僕が作った曲です。

画像の通り、がくぽさんは、ラジオにも登場してくれた模様???




もう、一曲は、今年1月に頑張ってリメイクした曲です…

4年半前の私が歌ってますが、
いまいちなので、修正に苦労しました…(~_~;)

現在、(大声で)歌を歌うことがないので、その頃以上に歌えなくなっているかもしれませんが、
思う存分、練習と録音ができる環境さえあれば…………と最近つくづく思います………




そうなったら、ボーカロイドは卒業できるのかしら???

それでも使い続けるのかな???






とにかく、私は、歌が歌いたいです………

そして、以前よりもっとうまく歌えるようになりたい………

よみこさんの聴いてちょんまげ 第二十五回 (2012/04/04)

25.png
20日ぶりに25回目のネットラジオです。


作詞と作曲の時期を把握するための表(作詞順)を見てもらえば分かるように、
2012年3月は、6曲も完成させました。


曲の完成と言うのは「メロディーに歌詞がちゃんとついている状態」のことです。
歌が入って曲のアレンジができて「聴かせられる状態」のことではありません。


「聴かせられる状態」にするのは「曲の完成」に比べれば何倍も時間がかかります。
下手をすれば何年経っても発表できないこともありますが、
たった1日で発表できてしまうことだってあります。




6曲のうち発表済みなのは心此処にない九日だけで、
残り5曲が完成したのはどれも3月下旬の話…
「聴かせられる状態」に一番近い古い曲、音色ですら、ちゃんとアレンジできていませんでしたが、
数日でなんとか「聴かせられる状態」にしました。
3/27に気分的ランキング第17回に書いたイノチシリーズの新しい2曲はそのときのままですが、
このランキング掲載直後に残りの2曲まぜまぞ我が人生が完成して、
4/3までの約一週間でその2曲を「聴かせられる状態」にしてしまいました…(~▽~;)
突き詰めればもっといろんな細かい音を盛り込んだりできますが、
ラジオで発表するには十分な状態だと思い、
速攻でラジオを作って、本日、3曲発表しました。




曲については、それぞれのページを見てちょんまげ。

よみこさんの聴いてちょんまげ 第二十四回 (2012/03/16)

聞いてちょんまげ24
昨日の話ですが、およそ1ヶ月ぶりに24回目のネットラジオです。

ニコニコでの埋没Wショック中の3/10にしりとりで、
迷走中の迷曲、心此処にない九日のことを書きましたが、
「レッキングクルー」のクリアしたときの音を思い出すんです。

音に合わせて、ミクさんに歌ってもらって、MP3も貼りました…

そして、翌日にはバナトマン×2

その後、冷たくなった亡骸にという曲のアレンジをやってて…

 この曲が聞かせられる状態になったら、ネットラジオで発表するしかないなぁ…

 もう一曲は、あの曲しかないし…

 レッキングクルーと絡めて、何かできないかな…?

…と思った結果が、「ネットラジオ×埋没救済」 (~▽~;)

しかし、このネットラジオ、4年数ヶ月やってますが、
一度として感想をもらったことがない…。

すなわち、誰も聴いていないかもしれない。

このブログでは、必ず、更新の度に記事にしていますが、

このブログ自体、誰も読んでいないかもしれない。

私の知名度が無いのは当然としても、
私を知っている人ですら、私に無関心???

そんな状況下で、ネットラジオを動画として投稿するのには抵抗があるし勇気が必要…(~_~;)






ネットラジオのFLASHが再生すると、必ず音ズレするのが当初から悩みです…
依然として解決できないので、しかたなく我慢していますが…

動画にするとなると、音をきちっと合わせたい…

昨晩、サイトにネットラジオをアップした後、
動画用のFLASHを作って、画面を録画して、aviutlで音ズレを調整していたのですが、
合わせたはずなのに、ちっとも直らない…(~_~;)

時間は過ぎていくばかり…

普段、aviutlでは音声はWAVファイルを使うけど、
ラジオの音がMP3なのがいけないのかと思い、
SONARから、WAVを吐き出して、差し替えてみたら、
音と映像がピッタリはまりました!!

どうやら、FLASHでは、映像は正確に再生されている一方、
音がだんだん早くなってくるみたいです…(~_~;)
一時停止したら、一時的に直りますが、そこからまた早くなっちゃうし……




…というわけで?
いろいろ厄介なことがあって、
昨日の放送なのに、日付が変わるまでにアップできませんでしたが…

【ニコニコ動画】【初音ミク】よみこさんの聴いてちょんまげ第二十四回【埋没救済】

期待はできないと覚悟はしていたものの、
やっぱり埋没救済の目的も達成できそうにありません…
昨日から、埋没しちゃったほうの再生数も全く増えてなさそうだし…
maibotsu.png

今度こそ、ニコニコは最後になりそうですね…

前回の2つも含め、
見た人ほとんどがなんか分からんけど、試しに開いてみた…
しかし、なんとも思わなかった(つまらなかった)んでしょうね…(ネットラジオはその可能性大)

私は何を見てもコメント書かないし、
ひとの作品を入れるマイリストも作ってないけど、
そんな人が多いのかなぁ…
だとしても、好意的に見てくれたかどうか分からないし、
見た人が少ない上にコメントがほとんどないと、
いいほうには考えにくいです…
マイリスト数も少ない上に徐々に減ってきてるし…
事情は分かりませんが、数字だけ見てると嫌われていってるような気分になります…




…ここまでやったのだから、
あとは、もう、埋没したままでも、諦めます…




私は、
自分の作った曲はどれも好きで気に入っています。(クオリティは別)

作った私と同じように気に入ってくれる人が現れてくれるのを、
いつも願っています。

アマチュア自己流アレンジのせいで、
曲の良さを十分に引き出せてないかもしれないけど………




今日からは、
僕が作った曲のアレンジに励むぞ!!