前回のネットラジオでどこまで出るかな?を2種類、流しましたが、
それは-ver.Miku-と呼ぶことになりました。
なぜなら、-ver.Rin-と-ver.Luka-が新たにできたからです。
そして、2×3=6種類の動画をYouTubeに、
カラオケ2種類をうたスキミュージックポストに投稿しました。
続きを読む
タグ別アーカイブ: 鏡音リン
VOCALOID 2008~2015 (2015/01/20)
トップページのFLASHで「the MoonStar 1999-2002」ってのが見られますが、
2008年7月12日から載せているみたいです。(更新履歴参照)
アルバムの全17曲+おまけ15曲をつなぎ合わせたもので、7分半もあります。
(※さらに元をたどればアルバム全曲紹介は2004年2月26日からMSTV FLASHの8chで放送中)
毎度毎度見たことがある人がいるのか分かりませんが、
1999-2002って、どんだけ前のなんだよって思いますか?(~▽~;)
古いから見ませんか?こわいですか?
2003年以降の曲は、MS的にはちゃんと録音できていない曲があったりするせいか、
あまり作ろうという気になれなかったので、作っておりません…。
※アルバムMilkyの全曲紹介ならすでにあります。
では、歌を録音できなくなった代わりに
どんどん数を増してきたボーカロイドの曲をつなげてみたら… 続きを読む
カスタムサムネイル (2014/09/09)
一昨日「Youtubeが視聴者ファンディング機能を日本で開始」という話を目にし、
マジでそんなことできるの?!と早速探し回ったけど見つからず……
収益を受け取れるようにしていないからできないのかと思い、
受け取れるように設定してみたものの、まだできない模様?
動画を収益化すると広告が出るのですが、
他の人の動画を見ているときに広告が出るのがすごく嫌だし、
そもそもそんなに再生されてないので全然収益は期待できないし、
自分はやらないでおこうと、ずっと避けて来ました……(~_~;)
広告が出ないようにもできるのですが、とりあえず出してみることにします…(~▽~;)
ところで、そこに至る途中で、
「カスタムサムネイル」という文字を目にし、
マジでそんなことできるの?!と早速電話番号を登録したら、
あっさり使用可能に……(~▽~;)
今までランダムに出てくる3つから仕方なく選んでいましたが、
調べてみたら、ちょうど2年前からできるようになっていた模様?
知らなくて間違いなく損しちゃってましたなぁ…(~_~;)
…というわけで、慌てて「カスタムサムネイル」作りました。
全部の動画ではないけど、まずは変えたほうが良さそうなものから、
元のデータがほとんど手元にない今の状況でも作れる程度の画像を…
↓これはまだ従来のランダムのサムネイルを使っている動画。
画像をアップロードするリンク(ボタン?)があって、簡単に変更可能。
└朝(バナトマンとバナいちご) /大財志郎(the MoonStar)
↓FLASHから作成。
└バナナとトマトとバナナといちご【初音ミク】
↓アップしてある動画をダウンロードして無理矢理作成。
└心此処にない九日【巡音ルカ】
↓同上。今日は九日!!
└【鏡音リン】心此処にない九日-ver.Rin-
↓動画の一部にタイトルを入れただけ。 続きを読む
前回の続き。 (2014/03/25)
前回の5年ぶりのMMD…か~ら~の~?(2014/03/19)の続きです。
まだ見ていない方は、できれば事前に見ておいてください。
5年ぶりのMMD…か~ら~の~? (2014/03/19)
1年後の「ムーンサルト」(2009/03/09)以来、
なんと5年ぶりにMikuMikuDance(MMD)を扱いました。
とは言っても、動画ではありません……
まずはこちらをご覧ください…
「スベリーズ」です。
(※スベリーズのうた(2014.01.08)参照。写真が掲載されているブログはこちら)
この写真のポーズは「スベリーズの(すべっている)ポーズ」だと思われるのですが、
ご覧の通り、
「ス」と「ベ」を体で表現しているかのように見えます。
しかし、このままでは濁点が無いので「スヘ」です。
どうせなら、ちゃんと、濁点も体で表現してもらいたい…
果たして、それは可能なのか?!
…というわけで、MMDの出番。