よみこさんの聴いてちょんまげ 第五十三回 (2019/10/27)

聴いてちょんまげ
2ヶ月と8日ぶりに53回目のネットラジオです。

今回の放送は、ミクさんに代わりに歌ってもらった曲ばかり…

1曲目:ループな宇宙
2曲目:どこまで出るかな?(高いの)
3曲目:どこまで出るかな?(低いの)

2曲目と3曲目はふたつでひとつ?!(~▽~;) 


ラジオでもよみこさんが話していますが、
画像を見てもらえば分かるように、
10年ちょっと使ってきたUA-4FXが急逝しちゃいまして…(~_~;)
すなわちMIDI音源(SC-88Pro)を鳴らすことができなくなり、
当然、アレンジの作業に支障が出ます…
代替品のUA-2Gが届くまでは、
打ち込みの作業ができないので、
どこまで出るかな?のドラムの部分は
滅多に使わないループ素材を使うことにしました。

SONAR8.53の中に元々入っている素材ですが、
今回初めて聴いた気がします…(~▽~;)
最初は、全然使っていないMusicMaker2でやろうと試みたけど、
ループ素材を開こうとするたびにプログラムが固まるので
結局、何もできずに断念…(意味不明)

ループな宇宙のほうは、
UA-4FXが壊れる前にできていたので、
特に支障はありません。

支障があるとすれば……

本来SC-88ProAB でそれぞれ16チャンネルあるのに、
UA-4FXは接続できるMIDI端子が一つだけなので
A しか使えなかったことが、
たま~に不便でした…(~▽~;)

なので、MIDI端子が2つあるUA-2Gを買って、
ひさしぶりに B が使える喜びを味わいました…(~▽~)
A-B
※昔はMIDIケーブルなんか使わなくても、
 コンピューター端子と一本のケーブルをつなぐだけで両方使えていたのに…
 ↑パソコン側に接続する端子(RS-232C)がなくなったせい。



UA-4FXパソコン(その3)を買ってから、
音を聴くために、10年以上、
ず~~~っとUSBにささっていたので、
寿命が縮まってしまったのでしょうか?
歌の録音はもちろん、
ギターの録音にもほとんど使っていないし、
その性能を十分には活かし切れませんでした…(~_~;)

性能を活かしているかどうかという話なら、
音源(SC-88Pro)の性能も、ほとんど活かせていません。
音源自体でいろんなエフェクトをかけられるのに、
それを使うことなく、普通に鳴らしているだけです。
もちろん、その代わり、
SONARでいろいろエフェクトかけてますけどね…
ただ、楽器ごとにリアルタイムで録音するのは
時間も手間もかかってツライ作業です…
ソフトシンセだったら簡単に音声データに変換できるでしょうけど…




ところで、UA-4FXが壊れて、
音源を鳴らせなくなること以外に困ることと言えば、
パソコンの音を簡単に録音できなくなったこと…

↓スイッチをLOOP-BACKに切り替えるだけでできたのに…
LOOP-BACK
BR-80にはそんな機能はないので、
BR-80
いったん、電源を切って、
10年以上ず~~~っと無効にしていた内蔵のステレオミキサーを使います…
stereo-mixer
本日、これを使って、よみこさんの声を録音しました。

この場合、
電源を切っているBR-80では、当然、音は聴けません。
その上、イヤフォンはBR-80につなげたままが良いので、
パソコンの音はスピーカーで聴くしかありません。

スピーカーで聴くことがほとんど無い生活だったけど、
BR-80の電源をUA-4FXのように入れっぱなしにはしたくないので、
音楽の作業以外では、できるだけ
スピーカーを使うようにしております…(~▽~;)

しかし、自分の曲をスピーカーから流すのには抵抗があるので、
流すのは他人の曲ばかりになっちゃいますけど…

つまり、スピーカー(SONY SRS-Z1)
モニターとして使うことは無いということです…(~▽~;)

ヘッドホン(SONY MDR-CD900ST)も全然使ってません…
耳の周りがドックンドックンするのが嫌で……
それなりの環境が整わない限り、
使う気になれないでしょう…(~_~;)


21年使用している音源(SC-88Pro)に比べれば若いですが、
10年以上使っているパソコンも立派なご老体です…
買い換えるお金なんか無いので、
壊れたらどうしようありません…
何年も前からメモリの接触が悪いのか、
2GBが3本ささっていながら、
2本しか認識されていないことがよくあります。
最悪、1本しか認識しないときもありました。
差し直したら認識してくれたりしてくれなかったり…
大抵、なんらかの作業中に
画面がぐちゃぐちゃになって固まるか、
青画面になるか…で、
その後、メモリの認識本数が減っているという…
再起動して、ちゃんと全部認識されていても、
接触の悪さは変わらないので、
またすぐに固まるか青画面…
メモリがすぐに抜き差しできるように、
パソコンの側面の蓋はずっと開けっ放し。
(埃が入りにくいように敷物をかぶせてます)

調子がいいときは1~2ヶ月6GBが続くこともありますが、
現在は一番不安定と思われるスロットから1本外して、
4GBでしばらく安定しています……

パソコンが壊れる前に、
別の環境を構築しておく…なんてできないし…
今手元に無いけど非力なノートパソコンでなんとかするか…
逆に、自分でなんとかしようとせずに、
他の人に任せるか……(~_~;)


…こんな風に、
お金やモノに振り回されながら、
何のためにそこまでして音楽を続けようとしているのか…
自分が分からなくなってきた…(今、眠いせいもある)