カテゴリー別アーカイブ: ボーカロイド

そしてまたいなくなる (2009/09/27)

昨日からそしてまたいなくなるの動画を作り始めまして、
本日、半年以上ぶりにニコニコに投稿しました。

【ニコニコ動画】【初音ミク】そしてまたいなくなる(オリジナル)

ご覧の通り、地球を描いただけなんです…
7月に古いパソコンでこれと同じような感じのを作ろうとしていたのですが、
そのときの地球はこんなのでした…↓(~▽~;)
earth1.png
今回のもそうですが、何も資料なしで、適当に描いてますので、
細かいことは気にしないでください…(~▽~;)

そんなことより、重要なのは、
この地球を見ながら、想像することです。

(自分自身が)ほぼ確実に存在しないであろう、
百年前の地球…
百年後の地球…

そして、どうなっているかわからない、
数年後の近い未来…

今は今しかないから頑張ろうという歌ではありません。

限られた時間の中でしか人間という姿でいられない自分を、
“地球規模で”客観的に見て、
人生の儚さと虚しさと無力さと苛立たしさと不思議さと孤独さとバカらしさとやるせなさと……
…いろんなことを感じるための歌です。

ぜひぜひ。

続きを読む

よみこさんの聴いてちょんまげ 第十五回 (2009/09/19)

聞いてちょんまげ15
ネットラジオ10日ぶりに更新しました。
200999日の9日後が面白いかな~と、作りはじめたのですが、一日遅れてしまいました…。
ラジオ内でも日付に触れることはほとんどないので、
音だけ聞いたらいつの放送だか分からない…
毎回最初に日付を言うようにすれば良かったのではないかと今更思うとです…。

ご覧のとおり、前回とは、ルカ様の状態が違いますが、
この変化が時間を要した原因の一つでもあります…。

「メグリネル力」と書いてあります…
「メグリネルカ」ではありません。

私は相方とよく、カタカナを漢字に変えて読む遊びをします。
「エ」「カ」「タ」「ロ」「ー」
そっくりの漢字があるカタカナ4つ+長音だけ変えます。
「オ」「ニ」「ハ」
これも似てる漢字ありますが、変えません。(~▽~;)

ラジオでもさらっとネタに使ったことがあります。
(例:ホッカイロ→ホッ=ホッちからぐち)

読み方は好きなように読んで音の響きが面白ければいいんです。
どこが面白いんだ?ってひともいるでしょうけど、自分が面白ければいいんです。

その一環で、いつものように、
「巡音ルカ」にある「カ」を「力」に変えて読んでみたところ…

なんと同時に曲まで浮かんできました。
(曲と言っても、サビだけなんですが…)
それはおそらく5月頭の話でルカ様がいなかったので、
とりあえずミクさんに歌ってもらっていました。

このサビだけの曲を今回のラジオで発表すべく、
簡単にアレンジして、ルカ様に歌ってもらいました。




カタカナを漢字に変えて読む遊び自体を曲にしたらどうかと、
何年か前から考えているのですが、いまだにできていません…

何を作るにしても自己満足の世界だけでは終わらせたくないですからねぇ…

よみこさんの聴いてちょんまげ 第十四回 (2009/09/09)

聞いてちょんまげ14
ネットラジオ3ヶ月と3日ぶりに更新しました。
今日は200999日…
3つの939ミクの日?!
ってことは置いといても、
是非とも9並びの今日の日付で何かを作って残しておきたかったんです…。

前回の記事で、
成り行きでルカ様を注文したと書きましたが…
ルカ様
7/8に届きまして、7/13にインストールしました。

なんですぐにしないんだ?って話ですが、
元々すぐに使いたいわけではなかったのに加え、
7/9に待望の新しいパソコンがやってきまして、
いろいろ使える状態にするのに時間がかかって、後回しになったんでしょう…(~▽~;)

というわけで、ルカ様は新しいパソコンにお入りになられました。
今回のラジオが初めての公のお仕事…(たいして公でもないけど……)
それなのに、上の画像を見る限り、なんかかわいそうなことになってるご様子?
なので、今後は、かわいそうなことにならないように頑張ります…(~-~;)




最後に、今回、よみこさんがお留守な理由…。

・Vistaにインストールできなかった Σ( ̄□ ̄;)
・わざわざ前のパソコンでよみこさんだけしゃべってもらうのが面倒だった
・よみみちゃんだけで一度やってみたかった

…以上です。

リンレンポスカ (2009/05/28)

今朝、メール便で届きました。
メール便
発送 05/25 17:37 札幌駅前西センター
住所を連絡したのが5/8。ほぼ3週間。

【ニコニコ動画】下田麻美ちゃんねる『Prism』メイキング#04
↑この動画の中で↓下田さんがジャジャ~ン♪と見せていたポストカードの束…
あさぽん
↓その中の一枚が…!!
リンレンポスカ

住所を書いたメールに次の文章を書き添えました。

「選ばれなかったのはとても残念でしたが、
 参加賞?をいただけるのは、嬉しいです。
 私のような無名の人間の曲がもっと脚光を浴びられるような企画を期待しています!!」

iTunes Storeでは続々といろんな方々のボーカロイド曲が配信されていますが、
どういう経緯でそこに至っているのか謎です…
自分から申し出るのでしょうか?
会社からお声がかかるのでしょうか?
どちらにしても“置いて行かれてる感”は日増しに…(略)

最近はモーニング娘。OPV作りに励んでいるので、
音楽の作業は放置気味なんですけど…(~▽~;)

※MySpaceの我々のページはこちら