前の記事の踏み台ふみふみぃを、ニコニコにアップした直後から開始して、
約4時間でふたりの幻-ver.Miku-の動画を作りました。
【ニコニコ動画】【初音ミク】ふたりの幻-ver.Miku-
投稿してから、日付が変わるまでパソコンつけなかったのですが、
最初の再生数が伸びがとても重要なので、
再生数を確認するのはかなりドキドキします…
そして…
いつものように、たいして増えていませんでした…(;´д`)現在158
Whiteなんかは5/17に再アップして、1ヶ月半以上経っても300未満…
毎度のこととはいえ、やっぱりそうなるのか…と、嘆かざるを得ません。
自分でなんとかしようとして「埋没救済動画」を作ったこともありましたが、
そんなことをしても、そんなに増えないことも分かりましたし…(やらないよりはマシ程度)
←ここにリンク貼ってあるような、
影響力のあるボーカロイド関連ニュースサイトさんなんかが、
取り上げてくれるのをず~~~っと、期待しているのですが、
いまのところ、その気配もなく…
そうなると行き着くところは、
自分の曲はダメなんだ…という後ろ向きな思考、
…なのですが、
↑このニコニコのWhiteのタグを見ると、
「いつか、伸びる日が来るんじゃないか」
という、小さな希望が生まれてくるのです。
曲が良いかどうかは、再生数では決まりません。
しかし、多くのひとに気に入ってもらいたいという願いがある限り、
再生数との戦いはずっと続くことに…
「踏み台ふみふみぃ」を「ぜろぱー」に (2008/07/05)
踏み台ふみふみぃは、ミクさんの製品版を買って、最初に作った曲でして、
言うまでもなく、「ぜろぱー」でなく「にじゅっぱー」=「不安定」でした。
しかし、「ぜろぱー」に修正しないといけない曲が多すぎて、
優先順位が、一番最後になってしまいました。
というわけで、「ぜろぱー」にしたので、再投稿しました↓
【ニコニコ動画】【初音ミク】踏み台ふみふみぃ(音声修正版)(MMD)
キリバン踏み踏みぃは、体験版だったので、VSQファイルが残っていませんが、
不安定に聴こえません。
体験版の初期値は「ぜろぱー」だったのでしょうか???
「ここ掘れミクミク」&「つんつんミク」 (2008/07/04)
【ニコニコ動画】「ここ掘れミクミク」に音をつけてみた&「つんつんミク」でオリジナ…
この動画は、豆柴さんの絵を見て、衝動的に作ってしまったんですが、
このくらいの長さだと作るのが楽しい。
しかし、元のGIFアニメの透過性が動画を作る上で厄介だった…
単純にフレーム毎に絵を分けることができかったので…
後半、Hate You Hate Meの-ver.Miku-でないほうをちょっとだけ使いましたが、
私の声が入っているのをニコニコに上げるのは初ですよ…(~▽~;)
こんなネタ的な動画でデビューしてしまうことになるなんて…
正直言って、「何、この声?」とか、言われたくないので、
今まで避けていたし、今後も気が進みません…
zoomeにもアップしています。
-------------------------------------------------------------------
ここから、翌朝の追記…
↑上の動画は削除しました。zoomeは差し替えました。
【ニコニコ動画】「ここ掘れミクミク」に音をつけてみた&「つんつんミク」でオリジナ…
このくらいの長さだと作るのが楽しい…
…はずだったのですが、
元のGIFアニメの透過性が動画を作る上で厄介でして…
単純にフレーム毎に絵を分けることができず…
最終的に、GOMplayerで再生しながら、BMP連続保存→連結してAVIにして、
それに音をつけて、完成したものをアップしたのですが、
あらためてオリジナルのGIFアニメを見てみると、フレームの静止時間が違うじゃないですかっ!?
GOMplayerは、秒単位で分割していると思ったら、フレーム単位で分割してやがったのです…(;´д`)
そして、再び、GIFアニメをAVIに変換できるソフトを探しました。
Giamというソフトが見つかりました。
AVIに変換できました。
しかし、微妙におかしいところがあります…
GIFアニメをFLASHに取り込んだときよりは、マシですが…
しょうがないので、このAVIを参考に、
最初に使ったBMPの静止時間が長いフレームの絵を調べて、
それぞれ枚数を10枚とか20枚、コピーして増やして、連番に書き換えて、連結してAVIに…
そして、音声の作り直し。
せっかくだから、ミクさんのセリフを増やしました。
今更ながら、私のSONAR2.2XLでも、AVIを読み込んで、
音と映像をシンクロさせながら、作業できることを知りました…(;´д`)
もっと、早く、気付いていれば…(~▽~;)
【関連記事】
・続ニコニコでの埋没具合をグラフで…(2009/02/13)
ふたりの幻-ver.Miku- (2008/07/01)
昨夜、ふたりの幻-ver.Miku-をピアプロにアップしたのですが、
流れが速くて、あっさり新着から消えてしまいました…
ピアプロは、感想を書いてもらわないと、聴いてもらえたのかどうか分からないので、
全く手応えの感じられぬまま…
この曲に限ったことじゃないですけど…
ここ何年、ネットで感想もらう以外に、
実生活で感想言ってくれる人が誰もいないので、
初めて聴いてもらうのがどこの誰か分からない人…
さらに、感想をくれるのはその中のごく一部の人…
以前にも増して、アップするのに、かなりの不安があります。
そして、なんの反応もなければ、次へのやる気が下がるだけです。
やる気が下がっても、辞めることはありませんが…
何年経っても、変わらないなぁ…
この状況…(;´д`)
よみこさんの聴いてちょんまげ 第八回 (2008/06/11)
6/9、3ヶ月ぶりにネットラジオを更新しました。
前回に引き続き、ミク曲ばかりです。
このラジオに登場するミクさんは、
←左のと同じなんですが、 ※後注:当時のプロフィール画像は左にありました
先日、細かいパーツをはめ込んで、パワーアップしました。
小さすぎて分からないと思いますけど…
(※FLASHを拡大表示すれば分かります)