タグ別アーカイブ: しりとり

【イノチ13周年】~あと、どれくらい?~ (2016/01/26)

【イノチ10周年】~もっと考えてください~という記事を書いてから、まもなく 3年が経ちます。
すなわち、 今月で「イノチ13周年」です。
この3年で
「イノチシリーズ」は 3作(→XIIXIIIXIV)、
「準イノチシリーズ」は4作(→one wayぼくはもういないぼくはまだいない遅れ六分)、
合計7曲増えました。
7曲中5曲が昨年(2015年)できたものです。  続きを読む

よみこさんの聴いてちょんまげ 第二十七回 (2013/01/08)

聴いてちょんまげ
8ヶ月半ぶりに27回目のネットラジオです。

音楽活動歴はどんどん長くなる反面、お金がないので、
いまだにたいした機材は持ち合わせておりませんが、
↓2004年にこのヘッドフォンを買ったんです…
MDR-CD900ST ←MDR-CD900ST
ずっとつけていると耳周辺が圧迫されて痛くなってくるし、
レコーディングも長年できていないせいで、ほとんど使わなくなっており、
音楽のミックスダウン時すら、2003年に買ったiPodの付属イヤフォンでずっとやってました…
(基本的にパソコンの音は何を聴くにしてもこのイヤフォン)

昨年秋、ひさしぶりにMDR-CD900STでオリジナル曲をいろいろ聴いてみました。

曲によっては高音がキツクて聴いているのがしんどくなってくるのがある…
SONAR2.2XLを使い始めた頃、高音を強調しすぎる傾向があって、
その修正をしたつもりだったんですが、
今聴くとちゃんとできていないことが分かってしまいました…

それと、常に使っているiPodの付属イヤフォンでは、
より高い高音の部分が出せていないということ…

そのせいか、そんなに古くないものでも何故かキンキン気味のがあったし……(~_~;)

…というわけで、
耳が圧迫されて痛くなりだしたら外して耳周辺を休ませつつ、
MDR-CD900STで音の調整を行った3曲が今回のラジオで聴けます。

だからと言って、いままでとたいして変わりませんので、
期待はしないでください………

※2010年からSONAR8.53も使っているのですが、
SONAR2.2XLで作ったものは8.53ではエフェクトが機能しないので、
結局SONAR2.2XLで仕上げないといけません。
今回のラジオではヒトナンテサだけ、SONAR8.53のみで作っています。
(※以下、ラジオに関係ないひとりごと)

続きを読む

よみこさんの聴いてちょんまげ 第二十四回 (2012/03/16)

聞いてちょんまげ24
昨日の話ですが、およそ1ヶ月ぶりに24回目のネットラジオです。

ニコニコでの埋没Wショック中の3/10にしりとりで、
迷走中の迷曲、心此処にない九日のことを書きましたが、
「レッキングクルー」のクリアしたときの音を思い出すんです。

音に合わせて、ミクさんに歌ってもらって、MP3も貼りました…

そして、翌日にはバナトマン×2

その後、冷たくなった亡骸にという曲のアレンジをやってて…

 この曲が聞かせられる状態になったら、ネットラジオで発表するしかないなぁ…

 もう一曲は、あの曲しかないし…

 レッキングクルーと絡めて、何かできないかな…?

…と思った結果が、「ネットラジオ×埋没救済」 (~▽~;)

しかし、このネットラジオ、4年数ヶ月やってますが、
一度として感想をもらったことがない…。

すなわち、誰も聴いていないかもしれない。

このブログでは、必ず、更新の度に記事にしていますが、

このブログ自体、誰も読んでいないかもしれない。

私の知名度が無いのは当然としても、
私を知っている人ですら、私に無関心???

そんな状況下で、ネットラジオを動画として投稿するのには抵抗があるし勇気が必要…(~_~;)






ネットラジオのFLASHが再生すると、必ず音ズレするのが当初から悩みです…
依然として解決できないので、しかたなく我慢していますが…

動画にするとなると、音をきちっと合わせたい…

昨晩、サイトにネットラジオをアップした後、
動画用のFLASHを作って、画面を録画して、aviutlで音ズレを調整していたのですが、
合わせたはずなのに、ちっとも直らない…(~_~;)

時間は過ぎていくばかり…

普段、aviutlでは音声はWAVファイルを使うけど、
ラジオの音がMP3なのがいけないのかと思い、
SONARから、WAVを吐き出して、差し替えてみたら、
音と映像がピッタリはまりました!!

どうやら、FLASHでは、映像は正確に再生されている一方、
音がだんだん早くなってくるみたいです…(~_~;)
一時停止したら、一時的に直りますが、そこからまた早くなっちゃうし……




…というわけで?
いろいろ厄介なことがあって、
昨日の放送なのに、日付が変わるまでにアップできませんでしたが…

【ニコニコ動画】【初音ミク】よみこさんの聴いてちょんまげ第二十四回【埋没救済】

期待はできないと覚悟はしていたものの、
やっぱり埋没救済の目的も達成できそうにありません…
昨日から、埋没しちゃったほうの再生数も全く増えてなさそうだし…
maibotsu.png

今度こそ、ニコニコは最後になりそうですね…

前回の2つも含め、
見た人ほとんどがなんか分からんけど、試しに開いてみた…
しかし、なんとも思わなかった(つまらなかった)んでしょうね…(ネットラジオはその可能性大)

私は何を見てもコメント書かないし、
ひとの作品を入れるマイリストも作ってないけど、
そんな人が多いのかなぁ…
だとしても、好意的に見てくれたかどうか分からないし、
見た人が少ない上にコメントがほとんどないと、
いいほうには考えにくいです…
マイリスト数も少ない上に徐々に減ってきてるし…
事情は分かりませんが、数字だけ見てると嫌われていってるような気分になります…




…ここまでやったのだから、
あとは、もう、埋没したままでも、諦めます…




私は、
自分の作った曲はどれも好きで気に入っています。(クオリティは別)

作った私と同じように気に入ってくれる人が現れてくれるのを、
いつも願っています。

アマチュア自己流アレンジのせいで、
曲の良さを十分に引き出せてないかもしれないけど………




今日からは、
僕が作った曲のアレンジに励むぞ!!