LINEスタンプ第4弾「こもりぶた」が本日の夜7時頃から販売開始されました↓
スタンプURL:http://line.me/S/sticker/1262156
作者URL:http://line.me/S/shop/sticker/author/26212
3月6日から作り始めて、3月17日に申請しました。
(ちなみに、最初に作ったのは「いってらっしゃい」です)
そして、3月22日。
こんなメッセージとともに、初めて「リジェクト」されました…
なんで、インドネシアがダメなんだろう…
豚そのものがいけないのか、喫煙者へのお仕置きがいけないのか判断がつかないまま、
仕方なく、言われるままに、インドネシアのチェックだけを外し、
すぐに再申請しました。
5日も経過して、また「審査待ち」という振り出しに戻されてしまい、
当然、腹が立ちました。
販売地域は何も考えずに「全てのエリア」を選択していましたが、
インドネシアの事情なんて知らないし、
そもそも選択肢にインドネシアが入っていることも知らなかったし、
わざわざたった一カ国を外す作業ぐらい、
LINE側で勝手にやってもらっていいし、
事後報告されても何にも問題なかったんですが…(~_~;)
中には是非ともインドネシアで売りたいなんて日本人もいるみたいだし、
勝手に外せないのかもしれないけど、
勝手に外されても全然OKな人と、外さないで欲しい人、
どっちが多いと思います?(~▽~;)
(ちなみにインドネシアはイスラム教徒が多いそうで、豚はダメ…という可能性大)
(ちなみにインドネシアは喫煙大国だそうだけど、お仕置きはリジェクトと関係ない?)
そして、3日後の25日、「審査中」となり…
さらに、3日後の28日(本日)、「承認」となりました。
間に「リジェクト」が入ったせいで、ものすご~~~く長く感じた11日間でした…(~_~;)
「リジェクト」に次ぐ「リジェクト」も有り得るんじゃないかとヒヤヒヤしていたし…
さて、前回の「ハム~ンスタ~」は現在「修正版」の申請中で、
一度「リジェクト」されて、大憤慨だったのですが、その話は今回は置いといて、
前回・前々回からの宿題があるので、それを…
前回と今回がバナトマンのスタンプとどう違うのか…
「絵の描き方」の違いとは何なのか…
もったいぶるような話でもないんですけど……(~▽~;)
FLASHを使って作るのは同じなんですが、
バナトマンの絵は「線ツール」で作成します。
隙間無く輪郭ができたら、「バケツツール」で色をつけて、
最初の線は不要になったら消します。
最初に大雑把に「楕円ツール」で円を描いてから変形させることもあります。
そのときできた線も消します。
これまでのFLASHムービーをご覧になれば、分かりますが、輪郭に線はありません。
しかし、スタンプにするために黒い縁取りをつける必要性が出てきたので、
絵が出来た後に「塗りを拡張」というのを使って黒くした絵を後ろに重ねています。
これがまた面倒くさいんです…(~▽~;)
複雑な図形の場合、拡張したら木っ端微塵になるときもあるんです…(~▽~;)意味分かるかな?
ビックリマン風の絵(BM娘。)を作るときもほとんど同じやり方ですが、
スタンプよりももっと面倒なことをやっています…。
(※一度できあがったキャラクターは「土台」として流用します)
…で、こんな面倒なことはやらずに絵が作れないものか…
という発想から「線ツール」を使うのをやめて、
「ブラシツール」を使うことにしたのです!!
「ブラシツール」をマウスで使うとどうなると思いますか?
きれいな線が引けません。
ペンタブでやってもきれいに絵を描くのは難しいですが、
マウスではもっと難しいです。
でも、あえて、それをやるんです。
まず、黒色で輪郭を描く。
思ったとおりに線が描けなかったら即「Ctrl+Z」で再チャレンジ。
細かい動きができないので、ズームで画面の倍率を上げて描きます。
輪郭は太くてボコボコになりますが、
キャラクターの肌の色に変えたブラシで内側から整えたり、
「消しゴムツール」で外側から整えたり、
最終的には「選択ツール」でキレイに修正するから最初は大雑把でOK。
FLASHでは「選択ツール」が一番出番が多いかも?
最初はマネする土台がないので、
当然、無から描かないといけないのですが、
ハム~ンスタ~はあんまり変わってないけど、
こもりぶた変わり過ぎ…というより、実は、最初の土台が「わけわかめ」(ハム~ンスタ~)
結局、マウスで描いた線をキレイにしていく作業は結構面倒なんですが、
縁取りをする必要がないので前よりは楽しいです。
こんな作り方の話なんて聞かされても「わけわかめ」の人もいるかもしれませんが、
あれやこれや面倒な作業の積み重ねの結果、
それぞれのスタンプができあがっているのだなぁと思っていただければ、
それでいいです。
例え苦労して作っているのが分かってもらえたとしても、買うかどうかは別問題!!
使ってくれたら、がばいうれしか~~~っっっ