リンレンポスカ (2009/05/28)

今朝、メール便で届きました。
メール便
発送 05/25 17:37 札幌駅前西センター
住所を連絡したのが5/8。ほぼ3週間。

【ニコニコ動画】下田麻美ちゃんねる『Prism』メイキング#04
↑この動画の中で↓下田さんがジャジャ~ン♪と見せていたポストカードの束…
あさぽん
↓その中の一枚が…!!
リンレンポスカ

住所を書いたメールに次の文章を書き添えました。

「選ばれなかったのはとても残念でしたが、
 参加賞?をいただけるのは、嬉しいです。
 私のような無名の人間の曲がもっと脚光を浴びられるような企画を期待しています!!」

iTunes Storeでは続々といろんな方々のボーカロイド曲が配信されていますが、
どういう経緯でそこに至っているのか謎です…
自分から申し出るのでしょうか?
会社からお声がかかるのでしょうか?
どちらにしても“置いて行かれてる感”は日増しに…(略)

最近はモーニング娘。OPV作りに励んでいるので、
音楽の作業は放置気味なんですけど…(~▽~;)

※MySpaceの我々のページはこちら


よみこさんの聴いてちょんまげ 第十二回 (2009/04/22)

よみこさん
ネットラジオを1ヶ月弱ぶりに更新しました。
今回の新しい仲間は… ご覧の通りです。

二日前まで使えていましたが、昨日、起動したら、期限が切れていました…。
期限切れ

英語が歌えるということで、まず最初に「NO MORE SMOKING!!」で遊びました。
NO MORE SMOKING!! by みくぽるか
次に英語入ってないけど、ミクさんが歌っていまいちだったのを…(すぐに歌ってもらえるので)
→「
そして、英語が少し入っている曲を新たに…
→「In the Moonlight
試しに、英語のところだけ歌ってもらったのは…(※前回のラジオでリンさんがひとりで歌ってます)
→「Hearty Eyes
さらに、英語が多めに入っていて、すでにミクさんが歌っている曲を…(すぐに歌って…略)
→「Time Limit
最後に、最近打ち込みながら歌詞をつけたばかりのレトロな感じの曲を…(ラジオでも語ってます)
(↑これは私が歌うつもりで作っているのですが、
 現在、歌どころかギターすら録音できない状況なので、
 とりあえずVOCALOIDに歌ってもらうしかありません…(;´д`)
 ギターが録音できないとアレンジも完成しない曲がほとんどなので、ますます曲の発表が困難に…
 もはやギターも年に数回しか触らないし、歌ったのも去年のmosquitoesが最後だし、
 どっちもどんどん下手になってるに違いありません…とほほ…
 ギターいらずのアレンジを模索するか、誰かに弾いてもらうか…
 前者のほうが近道のような気もするけど、アレンジ自体が苦痛なので、
 昔から言ってますが、全部プロ並みの誰かにやってもらいたい…というのが本音)


この中で、アレンジが一応できているのは「Time Limit」だけなので、
今回のラジオですぐに発表できました。
ついでに、同じ「準イノチシリーズ」で、未発表のmosquitoesも流しました。
同じシリーズって言っても、曲風は全然違うんですけど…

いや~、しかし、
ミクさんがNGで、ルカさんがOKって曲が私の曲には多いかもしれない…
製品版は、最近ずっと¥12,852みたいですが、まだ買うわけにはいきませんなぁ…
体験版で作ったものをある程度仕上げないことには…



巡音ルカ体験版…(遅) (2009/04/10)

5月号が発売される前日(4/6)に4月号ゲットしました…。
DTMマガジン2009年4月号
ルカさんの体験版がついてるのを知ったのが3月下旬…
知ってすぐには欲しくならなかったのですが、
じわ~~~っと、欲しくなってきまして、amazonで買おうとしたら、すでに売り切れ…
それから、しばらく時が経ち、
別のところで見つけて、注文したのが4/1でした。
178
早速歌ってもらってますが、
ミクさんに歌ってもらって、合わないと思っていた曲が、ルカさんには合っていたりします。
しかし、苦手な音があるみたいなので、自然に聴こえるように歌ってもらうにはいろいろ工夫が必要です…

とにかく、残りの10日間で、できるだけ多くの曲に挑戦してもらおうと思っております。



ちなみに、DTMマガジンを買ったのはこれが2回目で、
1回目は2002年4月号でした…  ちょうど7年ぶり…(~▽~;)
DTMマガジン2002年4月号

よみこさんの聴いてちょんまげ 第十一回 (2009/03/27)

よみこさん&よみみちゃん
ネットラジオを2ヶ月半ぶりに更新しました。
前回は新しい仲間が増えましたが、
今回は妹が誕生しました…(~▽~;)

その理由は、Music Maker 2 Producer Edition jamバンドを買ったからです。
興味津々「エラステ」を書いた7ヶ月後に「エラステ」ゲットです。
体験版の存在を知って期限が切れたのは、
ほぼ2ヶ月前の話ですが、まさか「2」が出るとは思っていませんでした。
しかし、13,172円で購入したのに、今12,160円 って…↓
Music Maker 2 Producer Edition jamバンド
1,012円も損してるじゃないですかぁ~~(;´д`)
限定版っていうから、予約しないと売り切れると思っていたのに…(||;´д`)



…はてさて、そういうわけで、
よみこさんの妹が誕生した理由は、分かりましたか?
…はい、そうです。エラステです。
歌ってもらうロボットがよみこさんだけじゃなくなったから、
誕生せざるを得なくなったんです。



ところで、このラジオでも部分的に登場しますが、
リンちゃん・レンくんに声優をやってもらう件を3月中旬に実行しました。
いろいろ定まっていない実験的なものなので、例のごとく成り行きで作ってみました。
しかし、今すぐ公開したい感じでもなく、
かと言ってこれ以上、膨らませるアイデアもなく、
しばらく放置されることになるかも…