No.6Cが夏は二人で…という曲になったのは1998年の話ですが、
Cの前には当然、AとBがあって、ほぼ同じコード進行の曲です。1996~1997年の話。
(→作詞と作曲の時期を把握するための表(作曲順)参照。)
AもBも歌詞をつけていないので未発表ですが、
いつまで経ってもメロディーを忘れることはありません。
そのBのほうだけ、何度か歌詞を考えて来たのですが、
「Love me, Love me, babe」とか
「it's a show time」とか
元々メロディーにはめたい言葉のイメージがあって、
それらに合う言葉で意味のある歌詞がなかなかできませんでした…
しかし、今年の夏、どういうわけか、
ふと、このNo.6Bをスベリーズの歌にしたらいいかも
とひらめきました。
そして、まもなくこんなものを目にすることに…↓↓↓ 続きを読む
タグ別アーカイブ: モーニング娘。
カスタムサムネイル (2014/09/09)
一昨日「Youtubeが視聴者ファンディング機能を日本で開始」という話を目にし、
マジでそんなことできるの?!と早速探し回ったけど見つからず……
収益を受け取れるようにしていないからできないのかと思い、
受け取れるように設定してみたものの、まだできない模様?
動画を収益化すると広告が出るのですが、
他の人の動画を見ているときに広告が出るのがすごく嫌だし、
そもそもそんなに再生されてないので全然収益は期待できないし、
自分はやらないでおこうと、ずっと避けて来ました……(~_~;)
広告が出ないようにもできるのですが、とりあえず出してみることにします…(~▽~;)
ところで、そこに至る途中で、
「カスタムサムネイル」という文字を目にし、
マジでそんなことできるの?!と早速電話番号を登録したら、
あっさり使用可能に……(~▽~;)
今までランダムに出てくる3つから仕方なく選んでいましたが、
調べてみたら、ちょうど2年前からできるようになっていた模様?
知らなくて間違いなく損しちゃってましたなぁ…(~_~;)
…というわけで、慌てて「カスタムサムネイル」作りました。
全部の動画ではないけど、まずは変えたほうが良さそうなものから、
元のデータがほとんど手元にない今の状況でも作れる程度の画像を…
↓これはまだ従来のランダムのサムネイルを使っている動画。
画像をアップロードするリンク(ボタン?)があって、簡単に変更可能。

└朝(バナトマンとバナいちご) /大財志郎(the MoonStar)
↓FLASHから作成。

└バナナとトマトとバナナといちご【初音ミク】
↓アップしてある動画をダウンロードして無理矢理作成。

└心此処にない九日【巡音ルカ】
↓同上。今日は九日!!

└【鏡音リン】心此処にない九日-ver.Rin-
↓動画の一部にタイトルを入れただけ。 続きを読む
切なる願い (2014/04/15)
昨年10月に突然「スベリーズのうた」が頭の中で浮かんだのです。
二人が歌って踊ってるイメージと共に。 ※参照→スベリーズのうた(適当)&冬の星空 (2013/12/05)
これまで、れいなのブログやらしょこたんの詩に曲をつけたりしましたが、
作ろうと思って作った曲ばかりでした。
しかし「スベリーズのうた」は違います。
舞い降りて来たんです。(近年よくある話?) 続きを読む
前回の続き。 (2014/03/25)
前回の5年ぶりのMMD…か~ら~の~?(2014/03/19)の続きです。
まだ見ていない方は、できれば事前に見ておいてください。
5年ぶりのMMD…か~ら~の~? (2014/03/19)
1年後の「ムーンサルト」(2009/03/09)以来、
なんと5年ぶりにMikuMikuDance(MMD)を扱いました。
とは言っても、動画ではありません……
まずはこちらをご覧ください…

「スベリーズ」です。![]()
![]()
(※スベリーズのうた(2014.01.08)参照。写真が掲載されているブログはこちら)
この写真のポーズは「スベリーズの(すべっている)ポーズ」だと思われるのですが、
ご覧の通り、
「ス」と「ベ」を体で表現しているかのように見えます。
しかし、このままでは濁点が無いので「スヘ」です。
どうせなら、ちゃんと、濁点も体で表現してもらいたい…
果たして、それは可能なのか?!
…というわけで、MMDの出番。