タグ別アーカイブ: バナトマン

よみこさんの聴いてちょんまげ 第十二回 (2009/04/22)

よみこさん
ネットラジオを1ヶ月弱ぶりに更新しました。
今回の新しい仲間は… ご覧の通りです。

二日前まで使えていましたが、昨日、起動したら、期限が切れていました…。
期限切れ

英語が歌えるということで、まず最初に「NO MORE SMOKING!!」で遊びました。
NO MORE SMOKING!! by みくぽるか
次に英語入ってないけど、ミクさんが歌っていまいちだったのを…(すぐに歌ってもらえるので)
→「
そして、英語が少し入っている曲を新たに…
→「In the Moonlight
試しに、英語のところだけ歌ってもらったのは…(※前回のラジオでリンさんがひとりで歌ってます)
→「Hearty Eyes
さらに、英語が多めに入っていて、すでにミクさんが歌っている曲を…(すぐに歌って…略)
→「Time Limit
最後に、最近打ち込みながら歌詞をつけたばかりのレトロな感じの曲を…(ラジオでも語ってます)
(↑これは私が歌うつもりで作っているのですが、
 現在、歌どころかギターすら録音できない状況なので、
 とりあえずVOCALOIDに歌ってもらうしかありません…(;´д`)
 ギターが録音できないとアレンジも完成しない曲がほとんどなので、ますます曲の発表が困難に…
 もはやギターも年に数回しか触らないし、歌ったのも去年のmosquitoesが最後だし、
 どっちもどんどん下手になってるに違いありません…とほほ…
 ギターいらずのアレンジを模索するか、誰かに弾いてもらうか…
 前者のほうが近道のような気もするけど、アレンジ自体が苦痛なので、
 昔から言ってますが、全部プロ並みの誰かにやってもらいたい…というのが本音)


この中で、アレンジが一応できているのは「Time Limit」だけなので、
今回のラジオですぐに発表できました。
ついでに、同じ「準イノチシリーズ」で、未発表のmosquitoesも流しました。
同じシリーズって言っても、曲風は全然違うんですけど…

いや~、しかし、
ミクさんがNGで、ルカさんがOKって曲が私の曲には多いかもしれない…
製品版は、最近ずっと¥12,852みたいですが、まだ買うわけにはいきませんなぁ…
体験版で作ったものをある程度仕上げないことには…



よみこさんの聴いてちょんまげ 第十一回 (2009/03/27)

よみこさん&よみみちゃん
ネットラジオを2ヶ月半ぶりに更新しました。
前回は新しい仲間が増えましたが、
今回は妹が誕生しました…(~▽~;)

その理由は、Music Maker 2 Producer Edition jamバンドを買ったからです。
興味津々「エラステ」を書いた7ヶ月後に「エラステ」ゲットです。
体験版の存在を知って期限が切れたのは、
ほぼ2ヶ月前の話ですが、まさか「2」が出るとは思っていませんでした。
しかし、13,172円で購入したのに、今12,160円 って…↓
Music Maker 2 Producer Edition jamバンド
1,012円も損してるじゃないですかぁ~~(;´д`)
限定版っていうから、予約しないと売り切れると思っていたのに…(||;´д`)



…はてさて、そういうわけで、
よみこさんの妹が誕生した理由は、分かりましたか?
…はい、そうです。エラステです。
歌ってもらうロボットがよみこさんだけじゃなくなったから、
誕生せざるを得なくなったんです。



ところで、このラジオでも部分的に登場しますが、
リンちゃん・レンくんに声優をやってもらう件を3月中旬に実行しました。
いろいろ定まっていない実験的なものなので、例のごとく成り行きで作ってみました。
しかし、今すぐ公開したい感じでもなく、
かと言ってこれ以上、膨らませるアイデアもなく、
しばらく放置されることになるかも…

ウチのミクさん一周年&バナトマン主題歌 (2009/03/03)

ウチのミクさんは、昨年2/28注文して→2/29発送され→3/2届きました。
夕方過ぎ?買い物に行こうと外に出たら、
ビニール袋に入った状態で、玄関のドアノブにかけてありました…

↓届いたときの写真。
1年前

おそらく、インストールしたのは次の日だったので、
ちょうど今日から1年前です。

…だからと言って、特に何もしませんが、
昨日も今日もミクさんに歌ってもらったし、
2年目もいろいろ頑張って歌ってもらいたいです。
でも、双子もいるし、いつか仲間も増えるだろうし、出番が減…(略)
(後注:公式には双子という設定は存在しないらしい?)

さて、その歌ってもらった曲ですが、
ずっとトップページMSTV FLASHで聴けるようにしていた、
バナトマンとバナいちご主題歌「バナナとトマトとバナナといちご」です。
バナトマン
↑サイトトップページに飛びます。(※MSTV経由より表示は小さいです)

これまでと何が変わったのか…と言いますと、

今まで1番までしか作ってなくて短かったのが、
2番も作ってちょっと長くなった…(それに伴いFLASHアニメも長くしないといけなくなった…)
さらに、リンちゃん・レンくんに参加してもらって、いっそう楽しい曲になった…!!!

…というところです。

この曲は未完成だったこともあり、音楽のページにもまだ載せていません。
これで完成…で、いいのだろうか…???

この曲は、ちょうど1年ぐらい前にサビのメロディーと言葉が同時に浮かびまして、
アレンジを打ち込みながら、あとの歌詞とメロディーを作りました。(多分)
そして、すぐにミクさんに歌ってもらいました。 ※残念ながら初期値20%で…(~▽~;)

その後、4/2にFLASH作って、4/4に埋没動画etcをテレビで見る初音ミクの中にも登場。
それにしても、この動画の中の歌、全部不安定です…(;´д`)

6/5に0%にしてFLASHも修正(トップページMSTV FLASHで再生するための)

7/10にアコギを追加したものに差し替え。
そのちょっと前頃に2番の歌詞をAメロだけ作っていました。(おそらく)

結局、今に至るまで歌詞を増やすことができず(思いつかず)、2番はAメロ以外1番と同じに…
しかし、2番のFLASHを作っていると、いろいろ物足りなく感じてきて、
最後のサビをもう1回繰り返すように変更したり、さらに、アレとコレをあ~してこ~して…
…という具合に成り行きでこういう形になりました。
まぁ、創作活動において、「成り行き」はよくあることですよね…?(~▽~;)

この曲の歌詞も成り行きですが、
なんでこのキャラの主題歌がこんな歌詞なの?って思いますか?
それとも逆に…???

そもそも、この記事読んでる人って、
「バナトマン」ってなんやねん? 「バナいちご」?…知らんがな~!!!
って人がほとんどでしょうけど…

いままで5つの話?と「」という曲のPV的なFLASHに登場してますが、
キャラ設定とかあんまりできてないし、
今後どう展開していくべきか悩み中です…

ただ、今回の主題歌FLASHを作る前に思いついたのは、
バナトマン=レンくん
バナいちご=リンちゃん
…で、セリフを入れたものを作ったら面白いのでは?と…。

しかし、肝心のセリフ(ストーリー)が、思いつかないのです…(;´д`)

しかたないので、まずは歌で参加してもらおう…というのが今回の流れです…